2011年06月07日
メガ盛りセットコミック
今回はマンガ道自慢のメガ盛りセットコミックの紹介です。

まずは最強のマンガとの呼び声が高い「ゴルゴ13」
何と連載開始は1968年です。長期連載ってレベルじゃないよね。
もうすぐ半世紀連載じゃないですか!
(ちなみに僕は中学生でコミックをコンプリートしてました。ゴルゴマニアです
僕のゴルゴネタは多分聞いても面白くないし、長くなるのでやめときます)
そしてギネスにも認定されてる「こち亀」
連載されてるのがあのジャンプですよ!しかも週刊で!!
作者の名前が連載開始当初は秋元治じゃないって知ってました?
当時のギャグ漫画家「山上たつひこ」をもじって「山止たつひこ」って名前だったんです。
たまに古本屋にあるからあったら迷わず購入してください。
レアです。
100巻を超えるセットコミックはこの2作品ですが、
他にも美味しんぼ、三丁目の夕日などごっついの用意してます。
この辺のセットコミックはなかなか見かけないので思い切って
大人買いってのもありだと思います。
ただ、持って買えるのが大変なので、台車を用意したり
分割して持って帰るってのもしますのでご相談ください。
明日、6/8はベルセルの休館日となります。
お間違えのないように。

まずは最強のマンガとの呼び声が高い「ゴルゴ13」
何と連載開始は1968年です。長期連載ってレベルじゃないよね。
もうすぐ半世紀連載じゃないですか!
(ちなみに僕は中学生でコミックをコンプリートしてました。ゴルゴマニアです
僕のゴルゴネタは多分聞いても面白くないし、長くなるのでやめときます)
そしてギネスにも認定されてる「こち亀」
連載されてるのがあのジャンプですよ!しかも週刊で!!
作者の名前が連載開始当初は秋元治じゃないって知ってました?
当時のギャグ漫画家「山上たつひこ」をもじって「山止たつひこ」って名前だったんです。
たまに古本屋にあるからあったら迷わず購入してください。
レアです。
100巻を超えるセットコミックはこの2作品ですが、
他にも美味しんぼ、三丁目の夕日などごっついの用意してます。
この辺のセットコミックはなかなか見かけないので思い切って
大人買いってのもありだと思います。
ただ、持って買えるのが大変なので、台車を用意したり
分割して持って帰るってのもしますのでご相談ください。
明日、6/8はベルセルの休館日となります。
お間違えのないように。
Posted by マンガ道 金沢店 at 19:01│Comments(0)
│コミック